考察記録

カッコつけず、ありのままの思いをさらすブログ

人とつながるという意義

かれこれ16年にもなるでしょうか。



パソコンを使って家でほそぼそと仕事をしています。



WEBデザインがメインです。



ほかにもいろいろやってきました。


種類が多くて挙げきれませんが、


いまは印刷物制作やライティングもすこし。



まさか自分が一人家でこういった仕事をするとは思っていませんでした。



趣味の延長線上から始まったのです。



もともとは兄から自作パソコンを譲り受け、


チャットをする楽しみからネットにハマりました。



そのうち、「こんなにパソコンの前にいるなら仕事に繋がるといいな」と思い始め


仕事をさがすわけですが、なかなかありませんでした。



そこへ、ひょんなことから女性をメインとしたSOHOチームに入ることとなり、


メールマガジンを書く仕事から始まりました。



とはいえ、報酬なんて本当に少なく。


メール会議で編集を進めていくわけですが、1ヶ月数千円でした。



ライティングするだけで数千円?


お小遣い程度でもいいじゃん!


そう思われる方もいるかもしれませんが、


一日中ずっと他のライターとメールで打ち合わせしているので、


時給換算にした場合、百円もいかないでしょう。




仕事と言えるのか?


ボランティアじゃないか?



今では当時をそう振り返ってしまいますが、


いやいや、現在も当時と変わりません。




WEB系ライティング料のやすさと言ったら!


1記事800文字で300円とか!!



800文字とはいえ、リサーチや校正する時間も含まれるので時間がかかります。


その価格設定にゲンナリしてしまいます。


内職価格です。




ブラック企業ならぬ、ブラックワークでしょうか…




そんな内職のようなライティングの仕事も今もちょこっとやってますが、


それをうけることでWEB系の仕事をもらえることもあり、


本業につなげるための「営業」としています。




今でこそ、そういった狙いで安くても引き受けるのですが、


当時はそんな意図もなく。



ただ、がむしゃらに、やみくもにやっていました。




なぜそんなことをしていたのか…?


それは自分にとって


“社会とのつながりが何よりも意義のあること”


だったからです。




たとえ内職程度の料金でも誰かに貢献できる、



それが生きがいに感じられました。




当時二人ちいさい子供がいましたが、仕事はできませんでした。


24時間、面倒を見る必要があるからです。



育児中の主婦は本当に孤独です…。


家事と育児。「大人」としゃべるのは夫だけ。



社会から断絶された状態はハンパなく自尊心を打ち砕きます。




子供を持つ前は数年間企業に務めていました。



仕事一筋のキャリアウーマン(今では死語)ではなかったのですが、


仕事をすることで学ぶ、面白さを感じていました。



そこから一気に生活が変わり、


四六時中子どもとずっと家にいる生活。


頼りにしている夫も帰宅の遅い日が多く、まさに耐えられない状況でした。




だから、少しでも社会とつながりがあることがとても有意義に思えたのです。




「社会のつながり」は、「人とのつながり」ですね…




今では、私がつながっている「人」の種類がふえました。



夫、子供、両親、学生時代の友だち若干名だけだったのが、


義母、しごとの取引先、子供関係の友だち、PTA役員の人たち


もプラスされました。



まぁウェルカムな人だけではありませんが…汗




年を重ねるにつれ、いろんな「人」との関係構築が増えたせいか、


“人とかかわる”という苦手意識が徐々に減ってきています。



好む・好まないにかかわらず、


人と関わっていくのが人間、なのかもしれません。